占い師を選ぶ基準はやっぱりフィーリング?
占い師を選ぶ基準は、一体何でしょうか。
占い師さんを選ぶときのポイントをいくつかご紹介させていただきますが、選ぶ際に一番見ていただきたいポイントは
人間的にこの人は信用できそうかどうか?
と言う部分です。
その他のいくつか判断ポイントを上げさせていただくと
①ブログを読む
⇒その占い師の人となりが分かる。
他の方とのコメントなどのやり取りを見て、安心できる人かどうか
判断してみましょう。人間味あふれて、親しみが持てる占い師のさんは長くお付き合いできます。また、交流関係が広い占い師さんも色々な情報を持っているので、迷っている時にはダントツおススメです。
②その人の経歴や学んでいる物は何か?を知る
⇒学びが多い人の方が、色々な情報提供ができるので、話をしていても
安心感があります。学びが多い人ほど人に優しい人が多いです。
③どんな資格を持っているか
⇒資格よりも人格ですが、資格はその人が何を専門的に学んでいるか?
を知るための看板です。必ずチェックしましょう。
④どのような勉強をしているか
⇒③と同様、何に対してどれだけの知識を持っているか?で
あなたに帰ってくる答えが変わってきます。たとえば、起業していないサラリーマン占い師に、独立起業の相談をしても、返ってくる答えは表面的な答えだったり、スッキリしない答えになってしまう可能性が高いです。
⑤理系か文系か
⇒理系占い師の場合、コンサル的な分析・解析が得意(論理的な説明ができる)です。
文系の場合は情報提供が得意(話すことが好き)です。
文系・理系共にメリット・デメリットございますが、私の場合は相談者の方の話し方や相談内容により、理系脳・文系脳を使い分けてお話しします。
⑥きちんと固定電話が備わっているかどうか
⇒固定電話を引いていると言う事は、その店に信用があるかどうか?を見極める最大のポイントです。業種は違えど、商いをその土地でさせていただいていると言う決意や覚悟の表れです。信頼できるポイントの1つでしょう。
⑦その人がいつもいる場所はどこなのか
⇒私たちが活動しているスピリチュアル業界は、一度悪い噂が立ってしまったらアウトなのです。悪い噂が立ってしまったら場所を変えたり、
名前を変えて活動をしなければなりません。
いつも同じ場所にいる・事務所があると言う事は、ファンやお客様から支持されている、安心しても大丈夫と言う信頼の証です。
⑧経験年数や鑑定人数よりも、フェイスブックの「いいね!」
フェイスブックは必ずチェックしましょう!
お友達人数に対して「いいね!」が極端に少ない人は、
ただ友達が多いだけで、あまり相手にされていない可能性があります。
お友達500人に対して10%ほどの(←約50いいね!)の「いいね!」がある人はきちんとした人間関係を気付けているので、人として安心しても大丈夫です。
友達が600人いるのに、20いいね!位しかない人は、要注意です。
(「ブログ更新しました」のお知らせ記事は除きます)
SNSはその人がどういう人かを如実に表します。SNSであまりコメントを
貰えていない人などは、何らかの原因があるので良くチェックして
その占い師さんの事を観察してみてくださいね。
フェイスブックを持っていない占い師さんは、時代に乗り遅れてしまう可能性があるので、早急にフェイスブックをやる事をお勧めします。
グーグル+はまだ信頼性に欠けます、、、
こういう点に注意して、占い師を選ぶと、早い段階であなたと相性の合う占い師さんと出会えるでしょう(^^)
息の合う、信頼できる素敵な占い師さんと出会えることは財産です。
占い師と言えども人間です。信頼関係を築くことに努力してくれる占い師さんは、必ずあなたの力になると私は断言いたします。
あなたのお財布からメッセージを受け取って
あなたの金運を鑑定しちゃいます!
LINEでお財布の画像を送ってね
あなたの金運をサクッと鑑定!
金運アップのアドバイスも!?
いつも一緒にいるお財布はあなたの行動を
全部見ています!!!
人生や開運、人間関係に役立つヒントを
お財布からもらえるかも!?
¥3,000
配送料はかかりません。
次の地域は送料無料: アフガニスタン, アラブ首長国連邦, アルバニア, アルメニア, アンギラ, アンゴラ, アンティグア・バーブーダ, アンドラ, オランダ領アンティル諸島, 南極大陸 , アイスランド, アイルランド, アゼルバイジャン, アメリカ合衆国, アメリカ領ヴァージン諸島, アルジェリア, アルゼンチン, アルバ島, イエメン, イギリス, イギリス領ヴァージン諸島, イスラエル, イタリア, イラク, イラン, インド, インドネシア, ウォリス・フツナ, ウガンダ, ウクライナ, ウズベキスタン, ウルグアイ, エクアドル, エジプト, エストニア, エチオピア, エリトリア, エルサルバドル, オーストラリア, オーストリア, オマーン, オランダ, カーボベルデ, カザフスタン, カタール, カナダ, カメルーン, カンボジア, ガーナ, ガイアナ, ガボン, ガンビア, キプロス, キューバ, キリバス, キルギスタン, ギニア, ギニアビサウ, ギリシャ, クウェート, クック諸島, クリスマス島, クロアチア, グアテマラ, グアドループ, グアム, グリーンランド, グルジア, グレナダ, ケイマン諸島, ケニア, コートジボワール, ココス (キーリング) 諸島, コスタリカ, コモロ, コロンビア, コンゴ共和国 (ブラザビル), コンゴ民主共和国 (キンシャサ), サウジアラビア, サモア, サン・バルテルミー, サントメ・プリンシペ, サンピエール島・ミクロン島, サンマリノ, ザンビア, シエラレオネ, シリア, シンガポール, ジブチ, ジブラルタル, ジャマイカ, ジンバブエ, スーダン, スイス, スウェーデン, スバールバル諸島・ヤンマイエン島, スペイン, スリナム, スリランカ, スロバキア, スロベニア, スワジランド, セーシェル, セネガル, セルビア・モンテネグロ, セント・マーチン, セントクリストファー・ネイビス, セントビンセント・グレナディーン諸島, セントヘレナ, セントルシア, ソマリア, ソロモン諸島, タークス諸島・カイコス諸島, タイ, タジキスタン, タンザニア, チェコ共和国, チャド, チュニジア, チリ, ツバル, デンマーク, トーゴ, トケラウ諸島, トリニダード・トバゴ, トルクメニスタン, トルコ, トンガ, ドイツ, ドミニカ共和国, ドミニカ国, ナイジェリア, ナウル, ナミビア, ニウエ島, ニカラグア, ニジェール, ニューカレドニア, ニュージーランド, ネパール, ノーフォーク島, ノルウェー, ハード島・マクドナルド諸島, ハイチ, ハンガリー, バーレーン, バチカン市国, バヌアツ, バハマ, バミューダ, バルバドス, バングラデシュ, パキスタン, パナマ, パプアニューギニア, パラオ, パラグアイ, パレスチナ領土, ピトケアン島, フィジー, フィリピン, フィンランド, フェロー諸島, フォークランド諸島, フランス, フランス領極南諸島, ブータン, ブーベ島, ブラジル, ブルガリア, ブルキナファソ, ブルネイ, ブルンジ, プエルトリコ, ベトナム, ベニン, ベネズエラ, ベラルーシ, ベリーズ, ベルギー, ペルー, ホンジュラス, ボスニア・ヘルツェゴビナ, ボツワナ, ボリビア, ポーランド, ポルトガル, マーシャル諸島共和国, マケドニア, マダガスカル, マヨット島, マラウィ, マリ, マルタ, マルティニーク島, マレーシア, ミクロネシア, ミャンマー, メキシコ, モーリシャス, モーリタニア, モザンビーク, モナコ, モルジブ, モルドバ, モロッコ, モンゴル, モンテネグロ, モントセラト島, ヨルダン, ラオス, ラトビア, リトアニア, リヒテンシュタイン, リビア, リベリア, ルーマニア, ルクセンブルグ, ルワンダ, レソト, レバノン, レユニオン島, ロシア, 英領インド洋植民地, 西サハラ, 赤道ギニア, 台湾, 大韓民国, 中央アフリカ共和国, 中華人民共和国マカオ特別行政区, 中華人民共和国香港特別行政区, 中国, 朝鮮民主主義人民共和国, 東ティモール, 南アフリカ, 南ジョージア島・南サンドイッチ諸島, 日本, 仏領ギアナ, 仏領ポリネシア, 米領サモア, 米領太平洋諸島, 北マリアナ諸島 全ての地域を表示 詳細を閉じる