いきなりですが、質問させてください。
あなたは自分のことを運がいいと思いますか?
もし、その答えが即、YESなら、あなたは運がいい人です。
もし、答えるのに時間が掛かったらあなたは
運が悪い人かもしれません。。。
ごめんなさい。。。
色んな方を見ていると、運が悪い人の特徴の1つに、
決断が遅いと言う印象があります。
じっくり考えて決める慎重派
という表現をすれば、また違った角度から
お話が出来そうですが、時間が経てばたつほど
断りにくくなるし、決断することが難しくなります。
決断を早くすれば、失敗をしたとしても、
次にどうすればよいか?などを学ぶことが出来ます。
決断が早い人は、次に何をするのか?を
決めるのも早いので失敗がノウハウになったり
経験になり、さらに先に駒を進めることが出来るのです。
その間に決断できない人との差がどんどん広がります。
このロスは、人生においてとても大きな影響を
与えていると思いませんか?
同じスタート地点にいたのに、決断をすることが
1日違っただけで、人生にどれだけの差が現れるか・・・。
1日は24時間しかありません。
そのうち8時間~10時間位は仕事の時間で
寝る時間は3~6時間くらいが一般的です。
そう考えたら、一日の自由になる時間はものすごく
限られているのです。
その限られた時間に、何かをグズグズと悩んでいたら
他にやりたいことや、やってみたいことはできますか?
毎日、何かしらの決断を私たちはしながら
生活をしています。起きた時から選択の連続です。
そう考えたら、決断は早い方が良いのです。
物事が滞るときは、だいたいグズグズしている時で
「どうしよう、どうしよう・・・。」と思っている時に
人はドツボにハマるのです。
ハマったなら抜け出す方法を考えればいいのに、
ハマってしまう人は、「どうしよう、抜けられない」に
意識をフォーカスしてしまうから更にドツボにハマるのです。
このドツボループから抜ける!
と決めてしまえば、エネルギーは自分の所にやってきて
何となく上手く行くように世の中はなっているのです。
だからこそ!決断したら道は拓けるのです。
まずは「やる!」と決めること。
そうすれば、必ず道は拓けます。
運命を味方に付けたいなら、まずは「やる」と決めてください。
そうしているうちに、段々とあなたの運気も上がってきます。
嘘だと思うなら試してみてください。
本当に人生が大きく変わるから。