ご存知でしたか?
蛇が進化して、神格化ものが「龍」です。
日本でも年に一度八百万の神々が集まると言われている、
あの出雲大社にも龍蛇神と呼ばれる神様が祀られております。
蛇と龍の関係は非常に深いです。
龍は水に住み、火難や水難から人々を救うものとし、
蛇は地に住み、人々に豊穣をもたらしたと信じられています。
日本にははるか昔から、蛇に対する信仰があったのです。
また、中国では、蛇の事を小龍と言い、
お金を運んできてくれる生き物として、とても大切に扱われております。
蛇は古来からめでたい生き物や、縁起の良い生き物ものであるとし
長寿・生殖・財産・権利
などのシンボルでもあります。
中国ではお金持ちになりたいと願う人は、必ずと言っていいほど
蛇の社に行き、祈祷を受けているそうです。
ヘビの神格化したものが龍だなんて、ロマンティックですね。
龍は架空の生き物ですが、そのもとになっているのが蛇だったのです。