「知の難きにあらず、知に処するは則ち難し」
原文:火知之難也 処知則難(韓非子)
(ちのかたきにあらず、ちにしょするはすなわちかたし)
世の中にはいろいろなハウツー本や実用書が溢れています。
どれも素晴らしいことが書いてあり、感心します。
素晴らしい情報やハウツー本から学ぶことは
たくさんあります。
しかし、一番大切なことは、自分が得た情報を
どうやって実生活に活かしていくか?
と言う事です。
その情報を「知っている」ことと「理解して使いこなす」
ことは全く違います。
あなたは得た情報を、実生活に活かしていますか?
どんなに正しいと思った情報でも、活用しなければ
意味がありません。
もし、あなたが
「知っている」情報を「理解している」と言う部分まで
腹の中に落としきれていなければ、その情報は
「知っている程度」の情報なのかもしれません。
情報は、活かさなければ意味がありません。
縁があり、あなたのところにやってきた情報を
どんどん活用していきましょう。
情報を活かすことが出来れば、
あなたの人生もどんどん変わり始めます。
情報は、人生を豊かにしていく循環機です。
あなたの望んだような未来を手に入れるために
情報はどんどん取り入れて、どんどん活用していきましょうね。
情報は人生を上手く回していくための潤滑油なのです。