先日、白蛇のるちるさんが脱皮不全をおこしました。
脱皮不全とは、脱皮できずに古い皮膚が、新しい皮膚に
残ってしまいその古い皮膚が病気を引き起こしてしまう
原因になるのです。
脱皮不全は、ケージ中の湿度や温度など、環境から引き起こされる場合と
個体の成長が滞っている場合におきるようです、、、
るちるさんの場合は、冬にも近づき、空気も乾燥しつつあるので
環境かな?と思うのですが、真相は不明です。
このように、本能で脱皮することができる蛇ちゃんですらも、
脱皮ができない時があるのです。
人間も同じです。
前に進みたくても、何かが邪魔して成長できなかったり、何かが足りなくて
人選が思い通りにならない時が、たくさんあるのです。
そんな時、問題を放っておくと大抵の場合はロクな結果になりますせん。
もし、解決しなければならない問題があるなら、すぐに対処しましょう。
まだ大丈夫、、、
そんな風に我慢していると、取り返しのつかないことになったり、
既に手遅れで、修復が効かないところまで行ってしまいます。。。
気付いた時がチェンジの時です!
よりよい未来を望むなら早めに対処しましょうね\(^o^)/