嫌いな人を好きになれたらどんなに楽か・・・。
本当にそう思っているのですか???
私は全くそうは思いません。
昨今のスピリチュアル系の本などには
・嫌いな人は、あなたの人生の○○な人
・嫌いな人ほど大切にしよう
など、これ系の内容が書いてあります。
しかし、何で嫌いな人を好きにならなければ
いけないのでしょうか?
嫌いな人は嫌いでいいじゃないですか。
しかし、スピ系の本を読むと
・ネガティブな感情を持つと波動が云々。
・ネガティブな感情を持つと自分に○○。
・あなたの内面にある黒い感情が嫌いな人。
など書かれていますが、
だから何???
なのです。
嫌いな人と仲良くなろうとするエネルギーを
他に使ったらもっと楽しいことは増えるのに。
そう思いませんか?
面と向かって
私あなたの事が嫌いなんです。
とは言わなくても良いけど、別に嫌いなら嫌いで
良いじゃないですか。
大切な事は
「相手にも良いところはある、でも私には合わない」
のスタンスなのです。
「相手にも良い所はあるよね。でも、私には合わないの」
と言う事を知っていれば、それでいいじゃないですか。
なぜわざわざ、好きにならなきゃいけない必要があるのか。
嫌われていたって、必要最低限の会話ができれば
仕事はできます。
そうでない場合もありますが、そうでない場合は
特殊な事例だと思って、その特殊さを楽しめばいいのです。
嫌いな人を好きになる必要はありません。
そこにエネルギーを使うなら、自分の心を知るために
何が出来るかを考えてみてください。
自分の心の中が変われば、
見えていた景色は変わります。
感情を押し殺すのはもうやめてください!
あなたの潜在意識や魂さんが可哀想です!
もっと自由なあなたを大切にしてくださいね♪
コメントをお書きください