コツコツとやり続けるって、簡単そうで意外と大変です。
時間を掛けなければ「実績」にはならないし、結果にも繋がりません。
短距離ランナーと長距離ランナーとでは、同じ筋肉がついていても
筋肉の質が違います。
長距離を走りぬくためには、持久力が必要です。
ビジネスにおいても、短期で結果を出す人もいれば
コツコツと長期にわたって、結果を出そうとする人もいます。
人間関係も同じです。
急速に距離を縮めようとして来る人もいれば、ゆっくりと時間を掛けて
人と仲良くなりたいと言う方もいるでしょう。
あなたはどちらのタイプでしょうか?
仲良くなれるタイミングを待つ人もいれば、グリグリと攻めて
仲良くなるために頑張る人もいるかもしれません。
何にせよ、実績って大切なので、コツコツと結果を
出し続けてみてくださいね。
急がば回れと言うけれど、急いでいる時ほど、
トラブルに遭ったり、大切なものを見落としたりするのです。
待ち合わせの時間に遅れそう!
って思って急いでいたら、電車を乗り間違えたり
階段で転んだり、携帯を忘れたりしちゃいませんか?
つまりはそういう事なのです。
急いで、結果を出そうとしていたら、自分の評判を落としたり
焦って信頼を失ったりしてしまうのです。
だからこそ、コツコツと実績と経験と信頼を積み重ねて
自分の事を理解してもらう事が大切です。
焦らずゆっくりと、結果を出しましょう!
果報は寝て待て。
コツコツと実績や結果を出し続けて行けば、
必ず報われる時が来るから焦らずマイペースを心がけましょうね!
結果や実績こそ、判断基準の1つになるのですから。