自分が何者なのか分からず、この世に存在する意味も分からず
ただただ悶々とする日々。どうしてこんなに苦しいの?
どうして自分はこんなに苦しい思いをするのだろう。
そんな想いに、心が押しつぶされそうになる時ってありますよね。
でもそれ、正しい感情です。
お釈迦さまは言いました。
無常を知りなさい。
と。
無常とは、この世にあるもの全ては、留まることをせず
常に動いている。と言う意味です。
命あるものは必ず終わり(死)があり、お月様のように
満ちる時もあれば、欠ける時もあるよね!
人間も、怒っている時もあれば笑っている時もあるし、
悲しい時もあれば嬉しい時もあるよね。
ってことです。
もっと具体的に言うと
○○になりたいけど、何でこんなにうまくいかないの!?
○○でいたい。でも今の自分は××だよ、、、
と言うことを考えてしまうと、理想と現実のギャップに
悩まされて、気持ちが沈んだり、落ちたりしてしまうのです。
理想を持つから、今ある現実と比べてしまうのです。
目的地を決めたら、そこに向かってコツコツと歩めば
良いのです。ただひたすらに歩む。
「長い道のり。。。早く終わらないかな、、、まだ着かないかな」
と考えながら歩くから、苦しくなるのです。
何もない同じ景色の平坦な道をただ歩くよりも、
ちょっとしたハプニングや多少のトラブルがあった方が
楽しいと個人的には思いますけどね☆
自分の思い通りにしたいと思うから、苦しいのです。
人が関わっている事は思い通りになることの方が少ないです。
しかし、理想の未来のイメージを持ち続ける事は大切です。
私が苦しんだ時、自分に言い聞かせる言葉をお伝えします。
もしよかったら、あなたも使ってみてください。
無常。。。
ごめんなさい、本当にこの言葉しか言い聞かせていません、、、
生まれてきたら、いつか死ぬのです。
形があったら、いつか壊れるのです。
嬉しいと思ったら、悲しいと思う時もあるのです。
楽しいと思ったら、寂しいと思う時もあるのです。
争いがあったら、和平も訪れるのです。
お金がある時もあれば、無い時もあるのです。
気にすることないです。
全部、一時的なことですから。
大切なことは、自分はどんな人生を歩みたいか?
という事ですから。
いつか闇は晴れるから大丈夫だよ~。