昔からの友人。友人だから今でも会っていると言う方は
多いと思いますが、サヨナラをしなければならない友人もいます。
昔からの友人だから、二人の関係を現状維持で
続けていると言う方もいると思います。
もちろん、続けていても良い関係があると思います。
・自分の事を認めてくれる
・私の事を応援してくれる
・話を聴いてくれる
・困った時は助けてくれる
このような友人を持った方は、是非、生涯の
友達として仲良くお付き合いしてください♪
しかし、
・成長を喜んでくれない
・いつも否定ばかりして、応援してくれない
・成長している姿を見てバカにする
・自分の話ししかしない
・相談しても、話題を奪われる
など「どっちが相談者か分からないわ。。。」と
思うような友人は、サヨナラをした方が良いかも知れません。
もちろん、友人は私たちカウンセラーのように
お金を貰って話を聴く存在ではありません。
話を聴いてくれる訓練もしていません。
一生懸命、自分の人生を手に入れようと成長を
している姿を見て
そんなに頑張って、バカじゃないの。
お金遣って、人生が手に入るとかギャグでしょ(笑)
と、自分のしている事ややっている事を
否定する友人が、あなたの周りにいるなら
即刻、お別れすべき
です。
否定は、何も生み出しません。
あなたが「善」と思ってやっている事を
「悪」と言うなら、価値観がすでに違っているのです。
やらない人ほど、人を否定し、文句を言って
成長する人の足を引っ張るのです。
そんな人達にふりまわされて、夢や希望を諦め、
つまらない寂しい人生を送りたいですか?
自分の人生を生きるという事は、自分の人生に
責任を持つという事です。
社会のせい・会社のせい・他の人のせい・政治のせい
○○のせい にして生きている人が
誰かを幸せに導くことが出来るのでしょうか。
そんな ○○のせい にしている人が
大きな声を出して何かを訴えても説得力がありません。
人は、自分が変わろうと思わない限り変わらないし、
変わろうとは思いません。
変わりたいと思わない人に、変わる事を勧めても
無意味です。
だって、変わろう・変わりたいと思っていないのですから。
もしあなたが、本気で変わろう・変わりたいと思ったら
まずは付き合う人達を変えてみましょう。
変わる と言う事は、今よりももっと楽しい人生を
送りたいと願い、新しい事に挑戦することです。
もし、自分の人生を手に入れたいと思ったら
まずは自分を否定する人から離れましょう。
そういう意味では、付き合う人を変えるべきです。
そうです、付き合う人も自分で
決めることが出来るのです。
私も、連絡を取らなくなった友達がたくさんいます。
しかし、それでいいと思っています。
自分が成長する過程において、その人たちは
必要な存在でしたが、今はお役を終えたわけです。
ご縁があれば、また会えるわけですから、
敢えて自分から連絡を取ろうとは思いません。
自分の事をバカにするような人と付き合うよりも
自分を応援してくれる人と一緒にいた方が
幸福感や自分を認める本当の意味での心強さ
を得られるからです。
もしあなたが、幸せになりたいと思ったら
付き合う人は選んでくださいね♪
コメントをお書きください