縁起がいいと言われている白蛇さまを
ボールのように丸めてみました(笑)
コンパクトにまとまり過ぎな、ぽえちゃん(笑)

こうやって、グリグリと丸めたり動かしたりすることで
人間と同じで、消化したものを下におろすのです(笑)
ウンチが出ないと、ご飯もあげられないし
便秘になって、糞詰まりになりそうで・・・(笑)
蛇ちゃんは繊細なのです!
こうやって週に一度、筋トレも兼ねてハンドリング~♪
ひすい君なんて、放って置いたらウンチ全然しませんから。
ひすいが自発的に動く事が珍しい(笑)
水飲んでるんかい!って思う時もあります。
でも、ちゃんと起こして、運動させて、ウンチさせて
新しいお食事を召し上がってもらうのです。
こうやって体調管理をしているから、ワカンの
白蛇ちゃんは元気で健康で波動が高いのです♪
いつかは噛まれるかもしれないけど、
まだ顔を近づけても噛まれていません。。。(笑)
わっちゃんなんて、顔を近づけると
寄って来てくれて、チューしてくれますから(笑)
いつか噛まれるのじゃなかろうかと思うのですが
まだ噛まれてないから大丈夫かと(笑)
大切に、神様のように育てる事も大事だけど、
愛情をもって接することが一番だと思っています。
「白蛇様~」なんて呼ばれていますが、性格が良い
蛇ちゃんを育てることが大切だよね。
性格が悪い蛇ちゃんはいないと思うけど、
育て方って性格に影響すると思うのです。
蛇も人間も個体差あるとは思いますが、環境次第で
性格はいくらでもどうにでもなるような気はします。
カワイイ白蛇ちゃんの写真集を出したい!
と思う今日この頃だったりします。。。(笑)