人間は、不安の塊です。
私達は不安で出来ていると言っても過言ではありません!
私達は、無意識の層に「不安」を抱えています。
ナポレオン・ヒル(成功哲学のボス的な存在の人)は
不安には7つの基本的なものがある。
と 著書「思考は現実化する」 で書いております。
7つの不安とは
1.貧困に対する不安
2.批判を受けることに対する不安
3.病気に対する不安
4.失恋に対する不安
5.自由を失うことに対する不安
6.老いに対する不安
7.死に対する不安
もちろん、このほかにも私たちを苦しめる
「不安要素」はたくさんあります。
まずは、基本的な7つの不安要素を書きました。
私も色んな自己啓発や成功哲学の本を読んでいますが
目標達成をしたい!成功したい!とおもったら
「不安」に打ち勝つ
ことを、一番初めに、意識していきましょう。
この不安と言う心理状態が、成功のチャンスを奪い
モチベーションを下げ、不幸を招き寄せるのです。
とは言え、この不安を消し去ることは、なかなか
簡単にできる事ではありません。
消し去ることが出来ないのであれば、不安を
思い出す頻度を、少なくしていけば良いのです。
最後は自分を信じる力が、目標を達成させたり
成功に導いてくれるのですから☆
余談ですが、最近、007と言う、世界的にも有名な
映画にハマっています。
あの映画からも学ぶことはたくさんあります。
主人公のジェームズ・ボンドは、どんな時も
どんな状況であっても
必ず助かる
と、自分を信じています。
どんな拷問を受けても、どんなに危険な状況であっても。
もちろん、映画ですから、私もハラハラしつつも
「でもボンドは死なないんでしょ?」
と思いながら映画を見ています(笑)
このボンドの 「自分は必ず助かる!」 と信じる思いが、
ジェームズボンドを窮地から救うのではないでしょうか。
必ず助かるために、自分を信じて、日々のトレーニングを
詰んでいるから、いざという時に役に立つのです。
ボンドが筋トレしている姿は映画では、あまり
見られませんが、トレーニングしているから
いざという時に役に立ち、効果が出せる。
のです。
あなたももし、どうしようもない不安に駆られて
心が、グッと痛くなった時は
自分は必ず○○できる!
と言い聞かせてみてください。
窮地を脱することが出来たら、ひとまずの成功です。
不安に打ち勝ったら、自分をたくさん褒めてあげましょう!
その後、自分の目標に向かって、日々の活動や
実績を積み上げて行けばよいのです。
自分は必ずできる!
不安をコントロールしながら、素敵な人生を歩みましょうね♪
コメントをお書きください