私達は苦しい時ほど、一発逆転を夢見て
大きな勝負や、賭けに出る時があります。
一発逆転を夢見る事も、1つの選択肢ですが
苦しい時こそ、慎重に行動をすることが大切です。
上手くいかない時は、焦りが出てきて、結果を
急いで出したがるあまり、心に余裕がなくなります。
そんな時ほど 判断ミス を犯してしまいます。
焦ったり、慌てたりしてしまうと、正しい状況が見えず
余計に状態を悪化させてしまいます。
苦しいからと言って目先の利益に惑わされてしまうと、
最後は大損する!って昔から相場が決まっています。
そうならないためにも、苦しい時ほど、慎重に
対応をするように心がけましょう。
苦しい時こそ、自分の中の考えを良く練って
ベストな判断(先が見える判断)をしましょうね。
・自分が決めた、目標としている場所はどこなのか。
・自分が理想としている未来は、どんな未来か。
ゴールを意識することで、自分はこれから
どの方向に向かって進むべきなのか? が見えてきます。
ゴールがイメージできれば、次は何をすべきか?が
見えてきますからね♪
目先の利益にこだわっていると、大きなものや
本当に大切な物を見落としてしまいます。
良くある笑い話(?)ですが
株のチャートを見れない人間に
「どの株を買ったら、儲かりますか?」
聞かれても、自分でチャートが読めないような
勉強不足の人間に、オススメの銘柄なんて
教える訳ないじゃん(笑)
って話しですよね。
教えた所で、ただ持っているだけで売りどころが
分からないから、意味が無いでしょ(笑)って話で。
そうこうしているうちに、売り時が分からず
株価が下がって、相手に恨まれて終わりですよ。
アンタの言う事を信じて買ったのに、
全然儲からないじゃないか!責任取れ!って(笑)
気安くホイホイ教えると、こうやって全部、自分に返って来て
裁判沙汰に巻き込まれて、余計にお金が出て行くんです。
それどころか、ネットに悪口たくさん書きこまれ
「○○は詐欺師だ!」とかブログを立ち上げられ
悪評を流されて、詐欺師扱いされ・・・。
お金の恨みは恐ろしいですよ・・・。
私も気を付けよう。。。
何事も、本気で何かを成し遂げようと思ったら
自分で判断するスキルを、身に付けないといけません~。
損して得取れ。
じゃありませんが、苦しい時ほど、判断は慎重にね♪
コメントをお書きください