何か目標を達成したら、そこで終わりにせずに
新しいゴールを設定しましょう。
目標を達成したら、安心して気が緩んでしまいがち。
しかし、ゴールにたどり着きそうになったら、すぐに
新しいゴール設定をしていきましょう。
あなたが目標達成をしたりゴールをしても、
時間は進み続けます。
さらに先の未来にゴール設定することで
脳が新しいゴールに向かうための検索をし始めます。
連続的に、物事を更新していく事で
新しい状況を手に入れ、目標を達成できるのです。
例えば、私のダイエットの話をします。
私は2015年11月から本格的にダイエットを始め
2016年4月13日現在で、15キロ痩せました。
初めは 5キロ痩せたい と言う思いから、
スタートしたダイエットです。
目標やゴールを更新しながら
-15キロのダイエットに成功しています。
毎日0.5キロとか1キロの細かい数字の
揺れ動きを観察しながら
・減りすぎてる。今日は少し食べて体重を戻そう
・昨日食べ過ぎたから今日は調整しよう
・そろそろ太る時期だから、筋トレするか
・お酒辞めたらどうだろう?
って色々と試しながら、今があります。
もちろん、付き合いでラーメンを食べる日もあれば、
チョコとナッツしか食べない日もあります、、、(汗)
ポテチだって、デザート代わりに
ボリボリ食べる日もあります、、、(笑)
ケンタッキーも大好きです(笑)
食べたいものは全部食べてます。
試行錯誤の連続で、ゴールを更新し続けるから
その夢や想いが叶っていくのです。
今の目標は あと5キロ痩せたい と言う思いから
トータルで -20キロをゴール にしています。
-20キロ痩せたら、水着姿の私が、
ブログにアップされるかもしれません(笑)
大切なことは、継続し続ける事と、目標やゴールを
更新し続ける事です。
継続も更新も、自分はしないよ!
と言うのであれば、目標達成しても、戻ってしまうかも。
考え方の癖は誰にでも存在していて、その癖が
元の自分に戻そうとしてしまいます。
私で言うと、目標達成しても、
ゴールを更新し続けないと
あっという間に15キロ戻ってしまうのです。
しかし、考え方の癖を見つけ出して、
・結果が出る様に毎日、何かを改善していく
・意識を書き換える
と言う事をしていけば、それが 当たり前 になるのです。
意識を書き換えていく事は、とても時間がかかります。
心と体のバランスも関わってきます。
心の癖や考え方の癖もあるし、
誰に何を言われたか?
で、言葉の受け取り方も違いますから。
色んな条件や環境がありますが、目標を
達成したい時は
脳をどうやって使っていくか?
が大切なので、目標を設定して、ゴールを更新し続け
コツコツ継続をしてくださいね。
必ず結果はついてきます。
脳みそをフル回転させて、毎日自分を
奮い立たせてくださいね!
現実的な願いであれば、夢や想いは叶うから!
コメントをお書きください