白蛇様の近況報告です♪
一言で言ってしまえば、元気です(笑)
すくすくと育っております。
久々にわっちゃん(わりきんちゃん)が脱皮をします。
何カ月ぶりでしょうか。
脱皮前になると、目が濁ってきます。
そして動きが鈍くなります。
元々蛇は目があまり見えないと言われていて
その代りに舌がセンサーの役目を果たします。
左から
るちる、こはく、わっちゃん、ひすい
です。
ずいぶんと大きくなりました!
こはくは去年の今頃、脱走をしたりして
やんちゃさんでしたが、すっかりお兄さんに♪
るちるは、蛇なのに!キューキュー鳴くんです。
すごく珍しいです。
か細い声で キューキュー って、鳴いていると
なんとも言えない気分になります(笑)
わっちゃんは、相変わらず、やんちゃですが
やっぱり女の子は動きがかわいい♪
ひすいは、ほとんど動かず、生きてるのか
死んでるのか、不安になる時があります(笑)
大人しすぎる位、静かです、、、
他三匹が賑やかなだけに。。。(笑)
でもきっと、コーンスネーク(という種類)の
ブリザード(ホワイトアウト)は、こういう性質の
子が多いのだろうと、勝手に思っています(笑)
こんな私も、実はつい数か月前、
わちゅこ様に噛まれまして、、、
お食事前に、わっちゃんを起こそうと思い
「おーい」
って、ポコポコ触っていたら
ガブリッ!
人差し指を噛まれました。
ご飯の匂いが、指についていたのでしょう。
でも、
「あっ、ママだったわ。。。」
って感じで、すぐに噛むのを止めたので
ちょっとだけ血が出て終わりました。
そんなに大きい蛇ちゃんじゃないので
ホッチキスで指を刺した程度の傷でした。
そんなこんなで私も、蛇飼い一人前になりました(笑)
何事も経験は大事ですから!
蛇はかわいいですよ。
苦手な人も多いけど、基本孤独な生き物だし
ご飯も1週間に1度だし、ウンチも週に1度だし。
毎日話しかけてたら、気持ちも通じるし
何を思っているのかも伝わってくるし。
本能の部分で、人も蛇も
やっぱりつながっているんでしょうね♪
あいにく、アオダイショウのアルビノは、
顔が残念な子が多いので(←失礼な発言)
ワカンにはいませんが。。。
コーンスネークのスタイルの良さが
何か好きなのでコーンばかり揃ってます!
わっちゃんはテキサスラットですが。
蛇は繊細な生き物ですから
環境が悪いとすぐ、体調に現れます。
幸い、ご飯もちゃんと食べているので
一安心をしております。
可愛い白蛇様は元気ですので、
次回の近況報告もお楽しみに~♪
コメントをお書きください