あなたは他人の期待に応えようと
何でも YES と言っていませんか?
例えば、あなたが自己啓発が大好きで
自分を高めることが大好きだとします。
自己成長したくて、自分の可能性を
切り開きたいと常日頃から思っているとします。
その場合は全ての頼まれごとに
YES
でいいと思います。
どんな無理難題にも、果敢に挑戦し
壁を乗り越え、目標を達成して
自分の成長している姿
を、体感したいなら、どんな事にも
YESでいいのです。
しかし、自分がやりたくないのに
誰かに頼まれ
断ったら悪いから、、、
という理由で、YESを言ってしまうならば
あなたの心の中に
誰かの期待に応えなくてはならない
という、想いを無意識に抱いて、結果的に
YESと言ってしまうのではないでしょうか。
・断ると罪悪感に駆られる
・自分を必要としている人がいるなら
・私が我慢すればみんなが幸せ
・断ったら、可哀想かな~。。。
そんな風に自分の本当の気持ちを
押し殺していませんか?
もし、あなたの心の奥にそのような
自己犠牲を強いる
と言う想いがあるなら、あなたはいつか
ずるい人の犠牲になってしまいます。
ずるい人とは
・あなたが断らないという事を知っていて
無理なお願いをする人
・初めからだますつもりで近づく人
・人の心を弄ぶ酷い心の持ち主
・人のことを考えない自分本位な考えの人
などです。
少しずつからで構いません。
NOを言う練習をしてみてくださいね。
自分で自分の事を守る術を
身に付けることでトラブルは減ります。
アヤシイと思ったら、関わらないこと!
どんなにうまい事を言われても、嫌だと思ったら
NOを言い続けてくださいね。
それであなたが嫌われてもいいじゃないですか。
そんな無理難題を押し付けてくる人間は
いつかその関係も破たんします。
遅かれ早かれ、関係が破たんするなら
早い方がいいと私は思います。
そういう人に意識を奪われてしまうよりも
あなたの事を大切に思ってくれている人と
もっといい関係になれるよう注力してくださいね。
NOは、あなたを救ってくれる
魔法の言葉なのですから♪
コメントをお書きください