先日、日本橋八福神巡りに行き
2017年の幸せを祈願してまいりました!
七福神巡りなのに、八福神って???
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。
一般的な七福神と言うと
・恵比須
・大黒天
・弁才天
・毘沙門天
・布袋尊
・寿老人
・福禄寿
になりますよね。
しかし、日本橋八福神は、1つの神社に
2神体お祭りしている神社もあったり、
同じ神様が近くに祀ってあることもあり
「八福神巡り」
と言われています。
初詣と言うこともあり、混んでましたが
普段は全部回っても、2時間弱で終わります。
浅草七福神巡りの方が、はるかに長く(笑)
めぐり終わった後に
「今日はよく歩いたなあ~。。。」
と感慨深い何かを得られます(笑)
浅草七福神めぐりも、何度か行きましたが
いい運動になりますよ!
日本橋八福神めぐりは、あっという間に
終わってしまったと言う感じです、、、(笑)
お散歩がてら
これからどこかに行きたいな~。
と思われている方は、時期は過ぎても
問題ないと思うので、神社めぐりを
してみてはいかがでしょうか♪
新しい発見があるかもしれませんよ~♪
歩くことで、エネルギーも流せるし
気分転換になりますよ!
家にこもっていると、ネガティブなことを
考えてしまうの。。。
と言う方は、積極的に外に出て
町を歩いてみてくださいね。
歩くことは、セロトニンと呼ばれる幸福感や
喜びを感じる脳内物質を多く分泌する
効果もあります。
スポーツジムなどで、体を動かすのも
いいですが、外の空気を感じることも
大切ですよ~♪
寒いけど、積極的に外に出て
新しい発見をしてくださいね!
コメントをお書きください