つい先日、いらっしゃったお客様との会話で
改めてそう思いました。
白蛇って不思議な生き物ですよね~。
私も大して意識をしているわけでは
無いのですが。。。
数年前、浅草にある土産物屋さんに
カリキン(カリフォルニアキングスネーク)の
白蛇様がいたのですが、今はいなくなっています。
私も、数年前、白蛇様を飼う前に色々と調べて
浅草に白蛇飼っているお店があるんだ~。
見に行くか!
と、思っていたのですが、気が付けば
そのお土産物屋さんは閉店。
神として祀っていた白蛇様も、いなくなっています。
神棚?の入ったアクリルケースか何かの中に入ってて
強そうな名前の蛇ちゃんが祀られてましたね。
気が付けば店ごと消えておりましたね。。。
その他にも、川越の白蛇神社?も
数年前に存在を知り
行ってみたいな~。
と思ったら、何年か前にいらっしゃったお客様に
「あの神社、もうなくなっちゃったんです」
って聞きました。
その他にも、白蛇にまつわるちょっと怖い話も
聞いたりして
白蛇ってやっぱりそういうの(←金儲けに走ると)
(祟りのようなものが)あるんだよね~。
って話をしておりました。
実際、どうなんでしょうね。
白蛇はいないけど、白蛇を祭っている神社は
東京にもありますよね。
私はタイミングが合わない?のか
その神社には行けておりません。。。
方角的に私の波動に合う方角じゃないのかな~。
とはいうものの、白蛇と言っても、
蛇と言う生き物ですから。
元々が臆病な生き物です。
白蛇を祀って、客寄せ(?)にしようと思っている方は
ちゃんと蛇の生態や飼い方を調べてから
飼ってあげて欲しいと切に願います。
うちも4匹白い蛇いますが、ちゃんと蛇の飼い方を
勉強したり、教えてもらったりしました。
蛇はあまり病気にはならないけど、病気になったら
最期が近いのかもしれません。。。
あまり動かないから、生きているのか死んでいるのか
分からない時もありますが、、、(笑)
とは言いつつも、いつも蛇ちゃんの
ご飯を買いに行くショップのお姉さんと
蛇、楽ですよね~。飼うの。
手間かからないし、におわないし、
他のに比べると、楽~。
なんて話しております。。。(笑)
そろそろ我が家の白蛇ちゃんも冬眠します。
冬は、会えないことはないけれど、
動きが鈍いと思うので、
来年は変化の一年にしたい!
だから白蛇ちゃんを見ておきたい!
と言う方のご来店のご予約、お待ちしております!
お前が一番見世物にしてるやん!!!
って突っ込みはナシで(笑)
私はちゃんと、蛇ちゃんと適度な距離をもちつつ
快適な環境を創り出しておりますので!
必要以上にべたべたして無いからいいんです!
それぞれの個性を尊重してますから♪
個性や性格を見極めないで「神」扱いすると
やっぱり色々白蛇ちゃん自身も
背負っちゃって、人間の業を受けちゃうというか
ピュアな生き物だけに、良くないものを人の代わりに
受けちゃうんだろうなぁ。。。
可哀そうに。。。
と言うことで、白蛇様をみたい方は
まずはお問い合わせください。
ご予約をお受けできない時間や曜日がありますので
ご了承くださいね~。